収穫

嬬恋村ではかなり密植。箱も並ぶ、拾い切りはしない。
2000年の女の子のアルバイトの子は頑張った。

10aで600〜700ケースが最盛期のうちの日量

野菜予冷施設ここからトラックで市場へ
1年でもっとも忙しい期間だ。
森のうちで朝4時半から5時に畑にいく。
はやい地区では2時の通勤ラッシュといわれるほど朝は早い。
1個1個、包丁を使い手で切る。
切る人、箱詰めの人、荷作りの人、みんな腰が痛くなるのだ。
みんな刃物を持ってるから、けんかになったらそれは大変だあー。
1件あたり家族3人で600.C/Sから700ケース出荷する。
労働は苛酷である、いい加減な気持ちのアルバイトなどはすぐにげる。
高原で気持ちよくアルバイトなどとはいかない。
みんな金を稼ぐために必死なのだ。

もう収穫を待つばかり!
|