期間・条件
|
勤務期間はR3年5月半ばより夏期期間複数年やってみたいという作業の流れがわかる25~40歳くらいの農業経験者(手当昇給もあり)を募集。要普通免許MT所持者(履歴書FAX、メール可、電話、面接)大型特殊免許保持優先
通勤目安 長野県東信地区 群馬県吾妻地区
|
勤務内容
|
5月~6月は野菜の播種、植付け、防除等管理、事務作業。
7月~10月は野菜収穫、防除等管理。
勤務時間は概ね8~10時間
6月までは概ねAM7時~昼食休憩90分~16時半 休日 週1~2日(ほぼ金曜)
収穫期は概ねAM3時半から昼食 終了 休日 週1~2日(毎金曜、8月以降は週2日毎月曜、金曜日)実働8時間(昇給希望者は午後の管理作業の実施あり残業手当に相当します)
天候により時間が多少ずれたり早あがりや休みになることもあります、逆に今日しか晴れがないとかいう場合などは遅くなることもあります。
|
給与
|
基本時給 ¥1000
4月~6月 ここは未経験でも大丈夫です。
7月~10月¥1300(キャベツの切り取りの経験者)
¥1400(キャベツ、切り取り、積み込みの経験者)
¥1500(切り取り、箱詰めの経験者)
¥1600(切り取り、箱詰め、積み込みの経験者)
通勤手当(距離により計算))残業手当1H¥1000
社会保険完備
給与例:¥170000 社保支払¥24675 所得税¥2860 ¥住民税5182
手取り¥137283 ここに非課税枠交通費が加わります。
|
休日
|
週1日~2日、収穫時は現状金曜日(4~6月は天候により休みとなる場合があるため、週1日より多くなる場合があります。収穫期は市場休みに合わせ休みあり)
|
福利厚生
|
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災、携帯電話通信費補助
|
その他
|
宿泊者はアパートになります。収穫期は2食付き |
お問い合わせ
|
|