|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
3月29日PM4:30撮影
昨日あたりから噴煙の量がまた多くなっているようだ。また噴火があるのか |
 |
 |
 |
3月28日AM7:00撮影
今朝は晴れだが雲が少しかかっている。そのうち雲もとれてくるとは思う |
3月24日AM7:00撮影
今朝も冷えたがまた天気が崩れるようだなあ。 |
3月23日PM5:00撮影
春も近いと思えばまた冬に逆戻りのようだ |
 |
 |
 |
3月21日 AM8:00 撮影
ここ2,3日で畑の雪があらかた消えてきた。4月のような気温だ |
3月19日 AM7:00撮影
黄砂もひどいようだけれど、花粉もどこかからともなく舞ってきている。 |
3月16日 AM7:30 撮影
今日は快晴、WBCキューバ戦を見て種まきに行く予定 |
 |
 |
 |
3月13日 AM8:30撮影
今夜から雨か雪ということで朝から曇りぎみな天気。気温も低くこの時期では寒いほうなんじゃないかと思う |
3月12日 AM9:30撮影
朝は雪が舞っていたけれどこの時間になって晴れてきた噴煙は少し多くなったかなという気がする |
3月9日 AM8:00撮影
今日も曇りぎみですっきりしない天気で
あるなあ。 |
 |
 |
 |
3月7日 AM9:30撮影
昨日の雪が夕方とけて今朝は道路が凍りついていた。次男は歩いていて転がっていた |
3月5日 AM7:00
草津白根山のようす。 |
3月5日 AM7:00
四阿山のようす。 |
 |
 |
 |
3月5日 AM 7:00撮影
今朝も雲ひとつない快晴。気温も低めだけれど風がないのでそれほど寒く感じない |
3月2日 PM 2:00 撮影
朝は雲がかかったいたが、午後には晴れた今週は寒いようである。 |
2月23日、飛行機の中より友人が撮影した浅間山。滅多に見られない姿 |
 |
 |
 |
2月28日 AM 7:00 撮影
久々に朝から雲ひとつない晴天である。カメラのCCDのゴミが落ちなくて画像に点ができてるので掃除しないと浅間山に申し訳ない |
2月26日 AM 7:00撮影
天気が目まぐるしく変わり、見えたり見えなかったりという最近の浅間山。でも噴煙は落ち着いているようだ。 |
2月25日 PM4:30撮影
最近天気が悪くてなかなか山肌が見えない日が多いが今日はほんの少し顔を出した。 |
 |
 |
 |
2月22日 AM 7:00撮影
4日ほど出張で留守にしていたので久々に浅間山を見た。噴煙は少ないようである。今日は今年は初の種まきに行く予定。雪も降ったみたいだ。 |
2月17日 AM 7:30 撮影
今日は浅間山がよく見えないし、この車とお別れの日なので車が主役。というか他の写真を失敗してしまった(T_T) |
2月15日 AM 8:30撮影
安中市へ苗畑作りに行く途中で撮った
今日は噴煙は少ないが観光客が写真をいっぱい撮ってたっけ |
 |
 |
 |
2月14日 PM 4:30 撮影
今朝の雨でかなり山の雪も消えた |
2月14日 PM 4:30 撮影
山の左側が火山灰で黒くなっているのだと思われる。 |
2月13日 AM 8:00撮影
今日は曇りだったせいかそのせいでもないか噴煙がよく見えない |
 |
 |
 |
2月12日 AM7:00 撮影
久しぶりに雪も舞い、うっすら畑にも積もった。今日はわりと寒い朝である |
2月11日 AM8:00撮影
今日はめずらしく嬬恋よりにまた不思議な風なのか噴煙が面白い形で流れてる
|
2月10日 AM9:30 撮影
昨日噴火したばかりなんで通行止めとなってるかと思ったら通ることができた。
押し出しハイウェイより撮影 |
 |
 |
 |
2月10日 AM7:00 撮影
昨日朝、小噴火したようだが、全然気がつかずお昼のニュースで知ったけど今日は朝から軽井沢方面へかなり噴煙が出ている |
2月9日、AM7:00 撮影
今日は煙が嬬恋よりにきているから
天気が崩れる前ぶれだ。 |
2月8日 AM9:30 撮影
2日間留守にしていたが、噴煙は少しまた多い気がする。しかし、例年なら畑は真っ白なんだけど雪が少ないなあ。
|
 |
 |
 |
2月8日、AM9:30 撮影
今日は風がかなり強いが噴煙は長野県のほうへ流れていっている。 |
2月5日、AM7:00 撮影
朝はもやがかかっていたが、少しとれてきた。地元ではもうほとんど噴火の話題はでないが、火口から4kmの範囲で噴火による噴石の可能性があると気象庁はいっている。 |
2月4日、AM7:30分撮影
今日は噴煙は少ない気がする、押し出しハイウェイの通行止めも解除になった。 |
|
 |
 |
 |
|
2月3日、AM:7・00撮影
今日も一見落ち着いて見える。ただまだ中規模な噴火もあるとのことなのでようすを見ていきたい |
2月2日、AM:7/00撮影
今は平穏であるが正面の地区の人たちは不安な気持ちだと思う |
2月2日、AM:7・00撮影
未明噴火したそうだ
気象庁はえらい。 |
|
 |
 |
 |
|
2月1日 AM:7・20撮影
火山噴火レベルが3にひきあげられた
けどすぐ噴火するのかな?? |
1月8日
朝日を浴びた浅間山 |
1月1日
今年は晴れたいい年かな |
|
|
|
|
Copyright (C) 1999-2008 MORI-FARM All rights reserved. |